“ Pâte à chou-パトアシュ”
《45Rの創業とほぼ同時期に出版されたフランスの絵本、『パタシュ星をとる』はやすみさんが大好きな本のひとつ。
好奇心いっぱいでいたずら好きの主人公の男の子、パタシュがコレクションの名前の由来となった。》
創業45年を迎えた45Rのデザイナー、井上保美がずっと大好きなものだけを詰め込んだ
一年限りの限定コレクション、パトアシュが2022年9月8日お披露目となる。
パトアシュのやすみさんの想いはどのようなものなのだろうか。
本日は、やすみさんにおはなしを聞いて、そのものがたりを探ってみよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・ ・ ・
パトアシュはやすみさんのとっておきのコレクション。ミシンに頼らず、出来る限りハンドメイドで。
まさに、1年限りの特別なコレクション。
ものづくりの制約を取り払って、やすみさんの好きな服を気持ちを込めて創ったそう。
「とにかく好きなものだけを思い切り詰め込みました。大人の事情は考えず、わたしの好きな世界観をそのままかたちにしました。とことん手による仕事を残しています。普通はミシンで縫う所もあえて手縫いにし、細かい糸始末の部分にシルクのテープを貼ったり・・・。
手間と時間をかけて服づくりをしました。この企画は1年限りです。
わたしもパワーがいることなので一度限りだったらとことんやれるという気持ちで、45年ものがたりのために力を注ぎました。
実は2年程前から45年ものがたりのための特別な企画をみんなで考えていて、インディゴのTシャツセットやリアルヴィンテージデニムの企画が上がっていたんですが、女性らしい華やかな企画がもっとあっても良いと感じていました。パトアシュがあることで、さらにインディゴの可能性が広がると思ったので、みんなに提案したことからパトアシュの企画がスタートしました。」
藍、インディゴは45Rのソウルカラーだ。魂のようなものだ。
45Rにとって藍、インディゴは何より大切な色だが、他にも大切な色がある。それは生成、そして赤。
10数年前、展開していたいくつかのブランドを統合して、初めて45Rを立ち上げた時、
ブランドのサイン(ロゴ)は生成の下地に紺と赤で“45R”とシンプルに書かれたものだった。
そういう背景で、パトアシュの洋服もこの3色の組み合わせだけで全て構成されている。
「パトアシュの企画は色も絞りました。好きなスタイリストさんに45Rのアカって最高ね、と褒められたことがあります。あとは生成とインディゴの3色にカラーバリエーションを絞りました。アカ、シロ、ネイビーのトリコロールカラーはずっと好きな色。シルクロードから発掘されたはるか昔の麻の糸が、生成の糸と、藍染めの糸と、茜染めされた赤い糸だったそうです。もしかしたら、わたしたちのDNAの中にその3色は永遠のものという感覚があるのかもしれません。」
「“ないものづくり“の精神は45Rの原点。パトアシュではさらに踏み込んだものづくりに挑戦しています。45Rではおなじみ、手紡ぎのインドカディの糸を使って、初めてTシャツをつくりました。とても細い糸なのですぐに切れてしまい、天竺を編むのはとてもとても大変でしたが、他にはないのでその分希少価値を感じます。レースにしても、生産性を考えるとハンドメイドで縫って製品化するのは今の時代としてはとても難しいことですが、昔の人と同じようにぜ〜〜んぶハンドでチクチクと編んで縫って仕立てました。」
そして実は、パトアシュの着こなしには、全て同じメーカーのブーツが使われている。
世界で最も過酷といわれる世界一周のヨットレースーVANDEE GLOBE(ヴァンデ・グローブ)。
そのレースに挑む殆どのセイラーが履いているのが”Dubarry(デュバリー)”というブーツだ。
天然皮革とゴアテックスを組み合わせ、完全防水、透湿性能を備える本物のアウトドアブーツ。
このデュバリーのブーツは、パトアシュの店頭でも一緒に展開するアイテム。
「(コーディネートについて)スタッフと話している時に、靴は何を履けば?という質問があって、即座に、長靴です!と答えました。デュバリーは元々海でも山でも履くことが出来て、歴史もあるアイルランドのブーツメーカーです。エレガントなドレスにワークブーツという組み合わせがパトアシュの着こなしのポイントです。」
やすみさんが創る着こなしは、独創的であり普遍的。時には型破りな着方や着合わせをしても、全体を見ればテーマ性、まとまりを感じる。
パトアシュで言えば、付け襟を頭に巻くという着方が今までにないものだった。
「付け襟はスウェットやTシャツ、下はワークパンツというハードなアイテムに合わせるのがポイントです。ドレスに付け襟はフェミニンになり過ぎるので、首元ではなく頭に付けて、プチ花嫁さんみたいにしてみました。」
45周年をまえに、45Rはみずからの骨格をみなおし、つくりなおそうとした。
まずやったことは、長年収集してきた世界各地の民族衣装、ワークウェアの研究だった。
45Rの服はヴィンテージがお手本。もちろんそれはパトアシュも同じだ。
古い服と向き合ってひたすら感触を確かめ、風合いを観察するところからものづくりが始まる。
それは創業した時代からどれだけ便利な世の中になっても変わらない。
45Rのものづくりはいつでもアナログである。
「45Rはとにかく古いものが好きなんですね。昔のものは色のニュアンスや生地のムラなど、風合いがとても良いです。今の世の中は生産性を追い続けた結果、きれいだけど不純物の混じらない均一なクオリティのものづくりが主流です。わたしたちは最高級の素材を使っても、あえて昔の服のような素朴で粗野な風合いを目指してものづくりをしているので、世の中から見れば時代と逆行しているように映るかもしれません。でもそれがいつでも出来る環境があるというのは、並大抵のことではないんです。45年間ずっと同じ哲学でものづくりを続けてきた45Rにしか出来ないことだと思います。」
後編のインタビューに続く・・・。
次回は、やすみさんの大好きなものやルーツとなっているものを深堀りして、
パトアシュのさらなるものがたりを探っていきます。
8月4日公開です、どうぞお楽しみに。
『四十五有』, フォーティファイブアールピーエムスタジオ株式会社, 2022年4月5日
パトアシュ海の製品は、下記店舗のイベントにて9月より随時販売予定です。
また、着用製品の一部に11月販売予定の製品も含まれます。
製品の素材、形、色などは変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
パトアシュ<海>製品展開店舗
葉山
京都
ジェイアール名古屋タカシマヤ
福岡岩田屋
Badou-R本店
札幌大丸
伊勢丹新宿
そごう横浜
日本橋三越
広島三越